ピサ留学日記①
Ciao!!
2024年12月からイタリアにあるピサ大学に留学させていただいております柴田です。
こちらでの生活や業務に関して少しだけですが、発信できればと思います。
私はイタリアにあるピサに留学しております。
ピサといえばやはりピサの斜塔ではないでしょうか。
もちろんすぐに行ってきました。
ご存知の通りイタリアに数多くある世界遺産の一つですね。
ちなみに世界遺産の登録数はイタリアが世界一です。
私がピサに着いたのは12/24、そうクリスマスイブでした🎄
日本では12/25が過ぎればすぐにクリスマスムードはなくなり、新年モードとなりますが、イタリアでは新年になってからもクリスマスの装飾はそのままです。
至る所にこのような大きなツリーが飾ってあります。
ちなみに、イタリアで12/31まで仕事をして休みは1/1の元旦のみです。
ピサ大学病院では12/31に腎移植の手術をやっていました。
しかし、町のお店はクリスマスから年明けまで大型連休をとっていることが多く、街はとても静かでした。
1/6(月)が休日ということもあり、通常営業は1/7からという店が多かったです。
もし年末年始にイタリアに旅行を計画している人がいれば、ご注意ください。
クリスマスと関係あるかはわかりませんが、こんなクマの巨大なぬいぐるみもありました🐻
クマの後ろを歩いている人を見てもらえればその大きさを想像していただけると思います。
今後も定期的に更新させていただきたいと思います。
なにかリクエストがあればご連絡ください!!
ではまた次回。
Arrivederci!!