教授
-
専門分野
肝胆膵外科
-
出身大学
昭和大学 医学部(1993年卒業)
-
学位論文
Capacity of hepatic regeneration following a second partial hepatectomy in rats.Hepatol Res. 2001 Nov;21(3):228-241.
(昭和大学/2001年) -
資格
日本外科学会 専門医・指導医・代議員 邦文誌編集委員
日本肝胆膵外科学会 高度技能専門医技術認定委員(肝臓)
da Vinci ロボット支援肝部分切除及び外側区域切除プロクター
日本臨床外科学会 評議員
日本外科系連合学会 理事・評議員・Fellow 映像委員会委員長 将来構想委員会委員長
日本肝臓内視鏡外科研究会 理事(総務担当理事) 世話人
日本蛍光ガイド手術研究会 常任世話人
手術手技研究会 世話人
肝癌治療ナビゲーション研究会 世話人・企画委員
侵襲とサイトカイン研究会 世話人
超音波ドプラ・新技術研究会 世話人
日本内視鏡外科学会 肝臓ガイドライン 協力委員
腎移植外科 センター長 吉武 理 Osamu Yoshitake
-
専門分野
移植・腎不全外科
-
出身大学
群馬大学(1990年卒業)
-
学位論文
ペリトネアルアクセス手術における麻酔についての検討 超音波ガイド下腹壁ブロックの有用性
(昭和大学/2013年) -
資格
日本外科学会(認定医、専門医、指導医)
日本移植学会(認定医、代議員)
日本臨床腎移植学会(認定医、評議員)
日本透析医学会(専門医、指導医)
臨床研修指導医講習会修了
心停止ドナー摘出講習修了 -
メッセージ
誠心誠意、安全第一をモットーに診療にあたっています。
准教授
-
専門分野
肝胆膵外科
-
出身大学
昭和大学 医学部(1995年卒業)
-
学位論文
Anti-transforming growth factor-β1 antibody transiently enhances DNA synthesis during liver regeneration after partial hepatectomy in rats
(昭和大学/2001年) -
資格
日本外科学会(認定医、専門医、指導医)
日本消化器外科学会(認定医、専門医、指導医)
日本消化器病学会(専門医、指導医)
日本内視鏡学会(専門医)
日本肝胆膵外科学会(評議員)
日本肝臓学会(専門医)
臨床研修指導医講習会修了
緩和ケア講習会修了
TNT(Total nutrition therapy)研修会修了 -
メッセージ
合併症のない、腫瘍学的にも必要十分な手術を施行し、ご本人、ご家族共に納得の医療を提供していきたいと思っています。
-
専門分野
下部消化管外科
-
出身大学
昭和大学(1996年卒業)
-
学位論文
Lactobacillus Casei Reduces Mortality from Severe Peritonitis Following Cecal Ligation and Puncture in Mice
(昭和大学/2002年) -
資格
日本外科学会(専門医、指導医)
日本消化器外科学会(認定医、専門医、指導医)
日本がん治療認定機構 がん治療認定医
日本消化器病学会(専門医、指導医)
日本臨床外科学会(評議員)
日本大腸肛門病学会(専門医、指導医、評議員)
日本消化管学会(専門医、指導医)
臨床研修指導医講習会修了
緩和ケア講習会修了
四段階注射法講習会修了 -
メッセージ
安全、丁寧な手術をこころがけています。
-
専門分野
胃外科
-
出身大学
昭和大学(1997年卒業)
-
学位論文
Tumor differentiation phenotype in gastric differentiated-type tumors and its relation to tumor invasion and genetic alterations.
(昭和大学/2007年) -
資格
日本外科学会(専門医、指導医)
日本消化器外科学会(専門医、指導医)
日本胃癌学会(代議員)
日本消化器内視鏡学会(専門医、指導医)
日本内視鏡外科学会(評議員、技術認定医(胃))
内視鏡手術支援ロボット手術(da Vinci術者資格・プロクター)
日本外科系連合学会(評議員)
臨床研修指導医講習会修了
緩和ケア講習会修了 -
メッセージ
胃癌や胃GISTに対する低侵襲を目的とした腹腔鏡下(ロボット支援下)手術に加えて機能温存を目的とした術式(噴門側胃切除、LECSなど)を積極的にとりいれて行っています。